MENU

BLOG

BLOG

2025/09/26

ジム

【第14回ステップアップ道場】

こんにちは!
たつきです(゚∀゚)

9月9日(火)~9月12日(金)に第14『ハイベルキッズステップアップ道場』を開催しました。

【ハイベルKIDSステップアップ道場とは…】
スクール内でのイベントで、子どもたちが時間内に指定された課題を登り、いま自分がどれくらいのグレードを登れるのかを明確化します。
またグレードの認定には、クライミングを楽しむうえで必要なルールやマナーが守れているかの評価も含むので、日々の練習態度を見直すきっかけにもなるイベントです。

グレードが認定されれば、スクールでしかもらえない缶バッジやTシャツをGETできます!
缶バッジ等の賞品は、スクール生達が目標に挑戦し、成し遂げた証として、昇級したときのみの贈呈となります。
道場は、スクール生達の練習を披露する場、目標を建てて向上心を育むことを目的として開催しています。
前回よりも上のグレードの証を取るという目的を持つことが、お子様の向上心を上げる一つのきっかけになるかと思い、このような形式をとっています。


【ステップアップ道場の様子】





各クラス制限時間内に目標課題を6本登ってもらいます。
今までの練習の成果を発揮する時!
緊張とどう向き合うのか、どのグレードから登るのかなど思考力・精神力も必要になります!

登れた課題はジャッジペーパーに記入し自己管理してもらいます。
登れているか違う子に見てもらいジャッジペーパーにサインを書いてもらうのでコミュニケーションも必要になってきます。

登だけじゃない!
登る前・後も、挨拶や待機姿勢もステップアップ道場の評価項目です!


◆Aクラス
毎週火曜日の集団レッスンに加えて、予約制の個別レッスンを月に8回(火曜日以外)行っています。
挨拶やルール・マナーはもちろん本格的なクライミング技術を学びます。




◆Bクラス
毎週水曜日を集団レッスンに加えて、予約制の個別レッスンを月に4回(水曜日以外)行っています。
挨拶やルール・マナーはもちろん基本的なクライミング技術を学び、クライミングを通して思考力を養います。




◆Cクラ
毎週木・金曜日のどちらかの週1回の集団レッスン。小学3年生以上のビギナークラスになります。
挨拶やルール・マナーはもちろんクライミングの楽しさを学びます。







◆Fクラス
毎週木・金曜日のどちらかの週1回の集団レッスン。
小学2年生以下のクラスになります。挨拶やルール・マナーはもちろんクライミングの楽しさを学びます。







【缶バッジ・Tシャツ贈呈】
8級昇級 緑缶バッチ

7級昇級 黄色缶バッチ

6級昇級 赤色缶バッチ

5級昇級 青色缶バッチ

4級昇級 オレンジ缶バッチ

3級昇級 HEIMATBERGオリジナルオリーブTシャツ

2級昇級 水色缶バッチ

ブログの都合上、全員の写真を掲載することができずステップアップ道場の様子や昇級者は一部抜粋しております。
ジム内に掲示しているQRコードからは全写真の閲覧・ダウンロードが可能になっております。
期限は10月末までになっていますので、よろしくお願いいたします。


【おわりに】
チャレンジするグレード・完登できた課題とスクール生の成長はとても早いなと驚かされています。
何がきっかけで出来るようになるのかは自分しだいにはなりますが
他の子の登りを見る・支えながら体の動かし方をやってみる・ホールドの持ちやすさ・距離を知る・力を意識する部位を変える
など、たくさんの『きっかけ』を促して、それぞれの成長に繋げていければと思います。

スタッフもスクール生と一緒に成長していきますので、これからもよろしくお願いいたします。


RECOMMEND

あなたにオススメ